がん検診・特定健診

  • HOME
  • がん検診・特定健診

令和4年度 高槻市 がん検診・特定健診

当院で下記の健(検)診を受診できます

◆実施期間:令和4年4月1日~令和5年3月15日

健(検)診名 対象者 料金 受診券の要否 内容 備考
大腸がん検診 40歳以上 無料 問診、
便潜血検査(2日法)
痔による出血・
月経中は受診不可
子宮頸がん検診 20歳以上女性
(前年度、未受診の方)
無料 問診、視診、
細胞診、内診
月経中は受診不可
乳がん検診
(超音波検査)
30~39歳女性
(前年度、未受診の方)
無料 問診、視診、触診、
超音波検査(30~39歳)
又はマンモグラフィ検査
(40歳以上)
・「しこり」「乳頭からの血液等の分泌液」がある方は、乳がん検診は受診不可。乳腺外科で診察を受けてください。
・妊娠中・授乳中、豊胸術を受けたことがある、ペースメーカーを装着しているなど撮影により影響がある方はマンモグラフィは受診不可。
肝炎ウイルス検診 当該年度40歳以上で
過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない方
B型・C型
各500円
問診、血液検査 ・B型とC型の同時実施も可
・無料制度あり、詳細は下部に記載
ピロリ菌検査 満30歳以上49歳以下(一定の条件あり) 500円 問診、血液検査 ・無料制度あり。詳細は下部に記載。
健康診査 30歳~40歳未満 無料 問診、身体計測、
診察、尿検査、
血圧測定、
血液検査、
心電図等
(健診の10時間程度前から飲食なしが望ましい。水、お茶等は可)
年齢の分かるもの(保険証等)が必要
40歳以上の生活保護受給者 黄色の「健康増進法に基づく健康診査受診券」が必要
特定健診 高槻市国民健康保険加入の、当該年度40歳~74歳の方
(75歳の誕生日前日まで)
・当該年度「高槻市国民健康保険特定健康診査受診券」に加え、保険証が必要
・高槻市国民健康保険加入者以外は、加入している各医療保険者にお問合せ下さい

無料制度

以下の(1)または(2)に該当する方
(1)70歳以上の市民
 →受診当日、70歳以上の市民であることを受付でお伝えください。
(2)65~69歳で一定の障がいがあり、「高齢者の医療の確保に関する法律による被保険者証」(後期高齢者医療被保険者証)をお持ちの市民
 →受診当日、「高齢者の医療の確保に関する法律による被保険者証(後期高齢者医療被保険者証)」を受付で提示してください。

■生活保護世帯、又は市民税非課税世帯(世帯に課税者がいない世帯)に属する市民
 肝炎ウイルス検診・ピロリ菌検査の対象の方は、受診前に「無料受診券」の交付申請を行い、交付された「無料受診券」をお持ちください。
※受診後にさかのぼって無料受診券を適用することはできません。

(無料受診券発行窓口)
健康づくり推進課(桃園町4-15 水道部庁舎4階)  電話 674-8800